【もっとでかくなってから、また僕に釣られてくれ】2021/9/20 木曽川 ウナギ
そろそろ、「大潮だからサカナが釣れる」という幻想はやめにしたい。大潮だ!ってテンション上げて行くと、だいたい裏切られるもん。今回はなんとか釣れたけど。 干潮からの上げ狙いで、木曽川へ。もともと先輩が行 […]
そろそろ、「大潮だからサカナが釣れる」という幻想はやめにしたい。大潮だ!ってテンション上げて行くと、だいたい裏切られるもん。今回はなんとか釣れたけど。 干潮からの上げ狙いで、木曽川へ。もともと先輩が行 […]
僕と本田翼との唯一の共通点が「蚊に刺されないタイプ」なんだけど、木曽川の蚊は、選り好みしてられないみたい。さすがに長袖を着たり、アームカバーを付けたりしていても、お構いなしに襲ってくる。木曽川の藪の間 […]
前回、太いうなぎが釣れたので、木曽川へ。もしかしたら、あのポイントはサカナの通り道だったのかもしれない、もしかしたら、あのポイントは最高のかけあがりだったのかもしれない、再現性があるかもしれない、とい […]
うなぎチャレンジ続行中。先に結果から書いておくと、うなぎ2匹とニゴイ1匹。 毎回、「うなぎの気持ちがわからない…」って思いながら釣りをしているわけですが、いまもまったくわかっていません。マジで再現性が […]
ただいま絶賛、近場でおもしろい釣りがないか模索中。今回はうなぎ釣り。身近に、毎週木曽三川のどこかに通っている、ぶっこみ師がいるので、話を聞いてみたところ、8月の長雨後から釣果が上がってきているとのこと […]
久しぶりにハゼでも釣ろうと思って、小学生のときによい思いをした記憶がある場所へ。 護岸の形が変わってたよね。 ちょっと感傷に浸りつつ、全然釣れないので別の場所へ。アタリはあるけど、単発。のらない。アタ […]
ボイル祭りのセイゴ祭り。20匹ぐらい釣れた。いちばん大きいので35センチ。ルアーは、1gのジグヘッドに中学生の頃に買ったワーム、ランカーシティのフィンズフィッシュ。水面下3センチ以内を、サァーーーって […]