【竿尻が浮いて慌てるのがぶっこみ釣り】2021/9/16 木曽川 チヌ・クロダイ
僕と本田翼との唯一の共通点が「蚊に刺されないタイプ」なんだけど、
木曽川の蚊は、選り好みしてられないみたい。
さすがに長袖を着たり、アームカバーを付けたりしていても、お構いなしに襲ってくる。
木曽川の藪の間で釣りをしようって方は、お気をつけて。
さて、うなぎチャレンジ継続中。
釣り場で出会ったおじちゃん(家がものすごく近所だった)と話していると、
「去年はよかったけど、今年はダメだ」とのこと。
うん、あるあるですね。先月はよかったとか、先週はよかったとか、釣り人の常套句。
今年はダメだと言われても、釣りをしたいのは今日なので、やれることをやるだけ。
あっちに投げたり、こっちに投げたり。鈴すら鳴らない細かいアタリに頭を抱えたり。
細かいアタリでも、アタリが出てくれるだけマシかなと思いながら、
ひたすらアケミガイの交換を繰り返していると、長い長い沈黙を破って、大きなアタリ。
て、ちょっと待って、竿持っていかないで。
慌てて合わせを入れてみると、ひたすら重い。
全然浮いてこないし、これコイ掛けたかなと思いながらやり取り。
手前まで寄せてみると、下に下に引き込む感じ。あ、チヌだわ。
この前、タモを忘れて帰るという失態をしていたので、タモはなし。
一旦ラインをフリーにして走らせて、バッグからフィッシュグリップを確保。
暴れないようにゆっくりゆっくり寄せて、無事キャッチ。
45センチ。肉付きもいい感じ。
針掛かりも完璧。魚の口の地獄(口の端の硬いところ)に掛かってました。
プライヤーで外そうとしたら、硬すぎて針が折れました。マジか。
きちんと針を外して、身体についた泥も落としてあげて、リリース。
針は、がまかつの「管付うなぎ」の13号。
この針をつかっている理由は、まず、ケン付だから。
アケミガイをつかうことが多いので、できるだけズレない針がいいなと思って。
次に、ほかのうなぎ針に比べて、針のゲイプ(フトコロ)が広いから。
向こう合わせになることが多いし、ゲイプ幅が広いほうが針掛かりいいんじゃね、という安直な気持ち。
あとは、エサとのバランスを見て、13号。
経験上、針が小さすぎても、大きすぎても、エサは吹っ飛ぶので。
もうアケミガイが吹っ飛ぶのは見たくないんす。
あ、管付きなのは、結ぶの楽だなってくらいなものなので、
別に管付きじゃなくてもいいですけど、管付きしかないんで。
……ま、まぁ、釣れているのはチヌですけどね。
-
前の記事
【オオキンブナで合ってます?】2021/9/8 木曽川 オオキンブナ 2021.09.12
-
次の記事
【もっとでかくなってから、また僕に釣られてくれ】2021/9/20 木曽川 ウナギ 2021.09.22