【ギルフラットを投げて止めておくだけ】2021/7/16 長良川 ブラックバス

Advertisement
人とのバッティングを避けたいので、土日はあまり行かないんだけど、
前回の釣りなら、人が居ようが居まいが関係なさそうなので、現地へ。
ギルフラットを結んで、ポイッと投げて、
サカナが通りそうなポイントまで来たら、止めておく。だけ。
一投一投のペースがめっちゃ遅いので、後から来た方にさらっと抜かれる。
そうそう、そのぐらい間隔を空けて抜き去ってくれると助かります。
流れが反転して淀む場所で止めていると、ドゥンっとアタリ。
一呼吸待って、竿先がグゥーっとなってから、グゥーっと巻き合わせ。

49センチのナイスワン。
いわゆる回復しきっているサカナってやつなんだろうけど、めっちゃ引く。

お口の中で、ギルフラットが二つ折りになってました。

水中写真も撮らせてもらって、リリース。
長良川のサカナって、ヒレがピンピンな個体が多いし、痩せている個体も少ない印象。
食べるものが潤沢なんだろうね。いい川だ。
もうちょっと簡単に釣れてくれると最高なんだけどなー。
—-
ロッド:DAIWA ハートランド 疾風七四 HL741MHB-SV AGS17
リール:DAIWA ジリオン SV TW 1016SV-SHL
ライン:SEAGUAR R18 フロロリミテッドハード 12lb
ルアー:issei ギルフラット+Hayabusa ハイパートルネード 4/0
—-
-
前の記事
【フォールでも釣れるギルフラット】2021/7/15 長良川 ブラックバス 2021.07.15
-
次の記事
【ギルフラットの釣りは中毒性アリ】2021/7/21 長良川 ブラックバス 2021.07.23