2020/8/6-8 下北山村 アマゴ

Advertisement
ほぼ毎年恒例な下北山村避暑旅行。今回は家族は抜きで、男だけ4人旅。
友人の祖父の家が空き家になっていて、
たまには誰かが使わないと、ということでお邪魔する旅行。
今年は時世柄行くべきか悩んだけれど、誰かに会いに行くわけでもないので決行。
下北山村といえば、池原・七色で有名だけど、
ブラックバスは置いておいて、渓流釣りが目的。友人たちは酒が目的。

まずはお家を探索。もう4回目?なので、間取りは把握済み。
古い釣り竿を見つけてキャーキャーする。
オリムピック!ダイワのロゴが古い!


川に入ったり、七輪で焼いたり、飲んだり、しゃべったり。悠々自適。
この日のために、冷凍ヒイカを干したり、漬けにしておいたので、つまみつつ。
半年以上前のやつだけど、冷凍していればお腹は壊さない模様。
これはよい実験になった。味は、普通においしかった。


肝心な実釣のほうは、うん、釣れず。
取り込みで1匹バラしたけど、15センチもないかわいいサイズ。
アタリは結構あったんだけどなぁ。
即合わせで掛けていかないと乗らない感じでした。
友人が貴重な1匹を手に入れていたので、骨酒に。
酒にサカナの香りを移すのが目的らしい。大人の嗜みって感じがするね。

サカナは釣れなかったけど、いい気分転換になりました。
あと、サカナが釣れないときって、人はだいたいこういう写真撮るよね。
うん、映える。苔の上に乗せておけば、たいがいのものはだいたい映えるね。

-
前の記事
macbook pro retina 2013 ロジックボード交換 2020.07.31
-
次の記事
2020/8/17 師崎漁港 アジ カサゴ タケノコメバル 2020.08.18