【準備を整えてはいけない】2022/3/29 紀伊長島 アジ

Advertisement
大概の場合、準備を万端に整えると、あまりいいことがない。
重めのスッテが要るってことで、20、25、30号を揃えて、
イカメタルだけど、アジも狙えるかもってことでバチコンの仕掛けも用意して、
その上、ロッドのグリップを延長なんかしてしまった日にはね。

出船中止になるよね。
強風で出船中止。
満員御礼だったのに出船中止になったので、マジでどうしようもない風予報だったんだと思う。
ちなみに、ハートランドの別誂冴掛(旧モデル)をグリップ延長する場合、
内径26mmのパイプがあればなんとかなります。
カーボンパイプがベストなんだろうけど、Amazonさんの都合でアルミパイプにしました。
グリップテープは、信頼のYONEX。
……ま、使わずに元に戻したんですけどね。
さて、とは言え、僕含めて4人の予定は空けてしまっていて、
「これはもう釣りに行くしかないね」と紀伊長島でアジ狙い。
去年もこんな流れあったな。
初心者の女性もいたので、アジングをしつつ、サビキもつかおうプラン。
タックルボックスからサビキ仕掛けをガサゴソして、現地へ。

うん、サビキは釣れるね。
ただ、潮がかっ飛びすぎてて、なかなかやりづらい。
アミエビが彼方へ消えていく。アジが留まってくれない。
流れの向きが変わって、流れが緩むタイミングに狙い釣り。
なかなか難しくて、思ったよりも数は伸ばせなかったけど、
みんな楽しんで遊べたみたいなので、ま、いっか。
なお、アジングは全然でした。
流れが強すぎたね。男だけで、アジングだけなら、即移動してたね。
「リベンジしましょ」と約束を交わして、それぞれ帰路へ。
ちなみに、雨女と風男がいることがわかったので、超不安。リベンジ不安。
-
前の記事
【ヒレピン、銀色、分厚い背中】2022/3/10 名古屋港 チヌ・クロダイ 2022.03.13
-
次の記事
【狙いは、尺メバル】2022/4/5 名古屋港 メバル、カサゴ 2022.04.12