【狙って釣れればなんでもいい派】2021/12/21 名古屋港 チヌ・クロダイ

【狙って釣れればなんでもいい派】2021/12/21 名古屋港 チヌ・クロダイ
Advertisement

夕方にヒイカを狙いに行ったものの、全然釣れなくて、根魚と戯れて終了。

家に帰って、晩飯を食べて、お風呂に入って、寝る準備をしたものの、したものの、
欲求不満でムラムラしたので、防寒着にお着替え。
竿はそのままで、リールだけ付け直して、名古屋港へ。

今シーズンの寒チヌははじめてだけど、まぁ寒いし、もう釣れるんじゃないかなと。
竿はGRANDAGEの72。この竿でチニングをやるのは初なので、その楽しみもあるね。

ポイントに着いて、調査開始。
地形変わってないかなとか、竿の感覚どうかなとか、探り探り。

こまめに場所を変えつつ、底をズルズルしていると、10投目ぐらいで、なんか触った?みたいな違和感。
こういう違和感は、だいたい正しいので、もう一度同じ場所にキャスト。
丁寧にズルズルしていると、手前のかけあがりに差し掛かったところでアタリ。

慌てずに巻き合わせを入れて、やり取り開始。
しっかり合わせが効いた気がしたので、竿の曲がりを見ながらやり取り。
竿が負けてるってことはないけど、ちょっと曲がりすぎな感じ。
んー、これ以上のサイズが来たらしんどそうだなという曲がり具合。

ドラグを出しながらゆっくり手前に寄せて……と思ったけど、なんだか全然寄らないし、めっちゃ抵抗する。
……あれ、これ、でかくない?

ネットに入れて、ようやく確信。うん、でかいね、重いね。

顔、いかつい。針掛かりはバッチリ。

気になるサイズは、49センチでした。
竿曲がりすぎじゃない?って思ってたけど、そりゃ曲がるね。
これ以上のチヌが来たら、そりゃしんどいだろうね。
というわけで、GRANDAGE 72、チニングいけます。

写真を撮りつつ呼吸をさせて、リリース。
ヒレがきれいでかっこいい。

その後は、1度アタリがあったけど、乗らず。2バイト1フィッシュで納竿。
とりあえず釣れてよかった。今シーズンのチヌは、いろんなリグを試してみたいと思っているので楽しみ。

—-
ロッド:APIA GRANDAGE LITE 72
リール:SHIMANO COMPLEX CI4+
ライン:Seaguar PE X8 0.6号+SUNLINE BASIC FC 2号
ルアー:JACKALL ちびチヌヘッド 3.5g ※ラバーチューン
    +SHIMANO ブリームキャッチャー
—-