【ベクターバグでチニング】2021/1/13 名古屋港 チヌ・クロダイ

【ベクターバグでチニング】2021/1/13 名古屋港 チヌ・クロダイ
Advertisement

新年2回目の釣りも名港チニング。
前回の釣行で味をしめているので。釣れる気しかしない。
潮回りの確認と防寒をして、現地へ。
この釣りでいちばん大切なことは防寒だと思う。

前回、5gのちびチヌヘッドをつかってたけど、
ちょっと底を取りすぎていた感があったので、3.5gから開始。
底のコツコツを感じながら、ひたすらゆっくり巻く。
砂底よりもある程度ゴツゴツしているところのほうがアタリが出ることが多いので、
そうゆうところを探しながら。いい感じのゴツゴツはどこだろ。

2箇所目で、「いまのはサカナだよな?」って感じのアタリ。
4箇所目で、「あたった……あっ」って感じの合わせまでいかないアタリ。
その次で、「あたった、ののののの乗ったぁーーー」

43センチ。この時期っぽい綺麗な魚体。よう引いたわぁ。
今回もルアー丸呑み。上顎がっぽし。これはバレないやーつ。

今回の具(ワーム)は、ベクターバグ。
バス用だけど、サイズ感的にいいと思ったので。
ヘッドと同じメーカーのジャッカルだしね、相性いいかなって。
というか、つかってないバグ系ワームがめっちゃある。

ベクターバグのテール?部分はカット済み。
ラバーはチャートとケイムラを数本ずつ。1匹釣ったらちぎれちゃったけど。
もう1匹釣れたらお持ち帰りしようと決めて、この子はリリース。

……その後、1時間は無。心の余裕が裏目に出たか……。

ヘッドを5gに変えたり、ワームを変えたりして、試行錯誤。
もう1匹釣れたらなんて、欲張ったのがいけなかったなと思っていると、突然のアタリ。
冷静に巻き合わせをして、乗った、結構引く、ドラグ出る、って思っていると、突然のフワッ…。
10秒ほどのやりとりの末のフックアウト。これは心にくる。

やっぱり欲張ったのがあかんかったなぁ。
針がかりが浅かったか、歯の硬いところに乗っちゃってたか。
巻き合わせが弱かったかもなぁ。
心を落ち着かせるように投げて考えていたら、また突然のアタリ。
今度は合わせを強めに……、よしゃ乗った!ドラグ出る!フワッ……。
3秒ぐらいでフックアウト。

ここまでくると笑うしかないので、心にくるものを感じつつ、半笑いで納竿。
まぁアタリすらない日もザラにあることを考えれば、
5バイト1フィッシュは上出来。今シーズンは期待できるかも。

—-
ロッド:DAIWA 月下美人 70UL-S
リール:SHIMANO COMPLEX CI4+
ライン:SHIMANO PITBULL 0.6号+SUNLINE BASIC FC 2号
ルアー:JACKALL ちびチヌヘッド 3.5g(セクシーフナムシ)※ラバーチューン
    +JACKALL ベクターバグ
—-