【ハートランド リベラリスト】903ML+RSS-22をつかうにあたって
- 2022.04.23
- 釣り
発売前の竿が届きました。

HERATLAND LIBERALIST 903ML+RSS-22
実はこっそりとダイワの発売前新製品レンタルキャンペーンに応募していまして、こっそりと当選していました。

安くはない竿です。それを無償貸与するという意味。
選ばれたからには、やることやりますのでご期待ください。
……と言うのも、職業柄なのか、こういうのめっちゃ考えちゃう。
費用対効果とか、めっちゃ考えちゃう。
このキャンペーンの目的として、ざっくりと考えられることは、
・新製品の商品認知の拡充
・2月の新製品リリースの盛り上げ
・2月の新製品リリースの話題の継続
・ファンの拡大(ハートランドとして)
・ファンの拡大(ダイワとして)
・予算が余ってたからやってみた
・上からなんかやれと言われたからやってみた
というところだと思います。
とりあえず企画書に書くならこんな感じ(下2つは冗談ね)。
キャンペーンの対象商品には、リベラリスト以外にも、イグジストやアウトレイジなどがあったんですけど、
なかでもハートランドブランドってなかなか特殊な気がしています。コアなファンが多いイメージ。
正直、買う人は、カタログと申込書を見ただけでも買うんですよね。
揶揄してるわけでも、ディスってるわけでもなく、それだけハートランドを信用しているということです。

ちなみに僕は、ハートランド好きのハートランドユーザーなわけですが、
コアな方々から見れば、かなりのライト層。ひよっこ。
いま現在使用している竿は、
・762LFS-SV10 【別誂冴掛】
・802MHFS-SV13 【震斬 BIWAKO SPEC.】
・741MHRB-SV AGS17 【疾風七四 MH AGS】
の3本です。ね、ひよっこ。
じゃあ、そんな僕になにができるかって言うと、
僕と同じようなライトなハートランドユーザーに向けた「903ML+の使用感の提示」と「発売までの話題提供」。
企画書の「商品認知の拡充」と「話題の継続」を、これでお手伝いする感じ。
まぁ言語化するのはできるんでね。
一応、SNSで小出しに継続発信をしつつ、どこかのタイミングでまとめようかなと考えています。
https://www.instagram.com/kzhkmsd/

これが、朝マズメのときの写真。
メーカーサイトにも、「朝マズメのときの色の見え方」は載ってないからね。
個人的には、903ML+と802MHの使用感の比較は参考になるかもなー、とは思っています。
聞きたいことがあれば、DMください。
僕なりのスタンスで、僕なりの言葉でやっていきますので、よろしくお願いします。
※2022/8/4追記
およそ3ヶ月半、縛りプレイかのようにつかい倒した結果がこちらです。
-
前の記事
【まぐれじゃないよね】2022/4/14 長良川 サツキマス 2022.04.20
-
次の記事
【リベラリストでサツキマス】2022/4/15 長良川 サツキマス 2022.04.27