【フリッパーでマゴチ狙い】2021/10/11 霞埠頭 マゴチ
木曽三川でマゴチが釣れてから2週間。あのアタリをもう一度と投げ続けるも、笑えるくらい釣れない。さすがに笑えなくなってきたので、木曽三川に見切りをつけて、四日市へ。 選んだのは、超久しぶりの霞埠頭。理由 […]
木曽三川でマゴチが釣れてから2週間。あのアタリをもう一度と投げ続けるも、笑えるくらい釣れない。さすがに笑えなくなってきたので、木曽三川に見切りをつけて、四日市へ。 選んだのは、超久しぶりの霞埠頭。理由 […]
かわいい女の子に「釣りをしてみたい」と言われたら、そりゃ断れないよね。要望に応えて、日曜日に友人家族と霞埠頭へ。 サビキならなんか釣れるかなって思ってたけど…甘かった。時期を先取りし過ぎた感。ただ、一 […]
2016年の釣り納め。霞埠頭で43ぐらいのチヌ。一年を総括すると「前半は調子良かったけど、後半はなんだかくそ忙しくて尻すぼみ」でした。今年は「ひじとひざ壊す」ぐらいやり込みたいと思います。
四日市の霞埠頭でメバル。ちなみにエサ釣り。ウキ釣りで流すよりも、もっと探ったそうがよかったね。友人が当たり日で、キジハタも。
霞埠頭でクロダイ釣り。底質がゴツゴツしたところを狙いつつ、でもあまりに狙いすぎると、ネガカリノタテでも根がかりするので、丁寧に、丁寧に、おそる、おそる。 別誂冴掛、入魂完了。48センチ。バスロッドだけ […]
四日市の霞埠頭でクロダイが釣れると有名らしいので、友人と現場へ。先日の名古屋港での経験が生きて、45センチ、続けて43センチ。 愛知県民としては、クロダイと言うか、チヌって言うか迷うところ。チニングっ […]