【流す釣り、流す釣り】2021/10/24 木曽川 マゴチ シーバス
名古屋港のアジの調子を確認したいところだけど、なかなかうまくいかない。先行者さんがいたり、風が強かったり。二組ぐらいは入れるポイントなんだけど、小場所なんでね、先行者さんがいたら、クルマも停めずにきび […]
名古屋港のアジの調子を確認したいところだけど、なかなかうまくいかない。先行者さんがいたり、風が強かったり。二組ぐらいは入れるポイントなんだけど、小場所なんでね、先行者さんがいたら、クルマも停めずにきび […]
前回の釣り、というか前日の釣りがなかなかよかったので、今日も同じ場所。長良川の河口。はたしてマグレだったのか、間違ってなかったのかの検証。潮回り的には、朝マズメに上げ潮が絡むタイミング。小潮だけど。 […]
先日の記事のタイトルが間違ってました。未来の日付になってました。なぜ間違えたのかはわかりません。未来を生きていたようです。直しました。 今回は、長良川の河口。四日市に浮気もしたけれど、やっぱり木曽三川 […]
木曽三川でマゴチが釣れてから2週間。あのアタリをもう一度と投げ続けるも、笑えるくらい釣れない。さすがに笑えなくなってきたので、木曽三川に見切りをつけて、四日市へ。 選んだのは、超久しぶりの霞埠頭。理由 […]
最近、木曽川や揖斐川の河口でマゴチが上がっているという情報は掴んでいたんだけど、友人からも実際に釣ったという報告が上がってきたので、マゴチ調査。 シャローを探って、狙い通り、45センチ。 ……と、こん […]
「マゴチを狙って釣りたい」 なんでそんなことになったかと言うと、たぶん、船からのマゴチ釣りがなかなかテクニカルだったから。船で爆釣していたら、マゴチ楽勝やーんで終わっていたと思うけれど、いろいろ試した […]
マゴチリベンジ。大切なことなので、もう一度言います。マゴチリベンジ。前回の釣行では、「カサゴが大漁だった」という結果で終わったので、今回はなんとかして本命であるマゴチを仕留めたい。 待ちに待ったリベン […]
秋の夜の五目釣り。右から、意外とたくさん釣れて感動が薄れたキビレ20cm、持って帰るか悩んだマゴチ40cm、季節外れの残りキス22cm、コショウダイと言うらしい25cm。あと、ハゼ15cm。 釣れれば […]