【クロはクロ】2022/1/23 名古屋港 クロソイ、メバル

【クロはクロ】2022/1/23 名古屋港 クロソイ、メバル
Advertisement

チヌが釣れない。チヌが釣れない。チヌが釣れない。

アタリもないから、たぶんサカナ自体がいない。

今日も上げのタイミングで入ったものの、無。
「なるほどね、これは絶滅したね」と思いながら場所移動。
ここまでくるとさすがに、絶滅に備えて別のリールを持ってきているので、そそくさとチェンジ。
ラインはエステル0.3号。ジグ単。

そう、「根魚と戯れて癒やされよう」のコーナー。

中潮の上げだし、水深もありそうだし、メバル釣れないかな、アジもワンチャンという気持ち。

0.8グラムのアジスタに、スパテラ2インチを付けて、ポイッと。

1投目で釣れたー。かわいいサイズ。
ただ、後は続かず、底まで落とすとタケノコメバル。

ちょいと小移動して、別のサカナいないかなと、壁際を通すと、ゴツン。
合わせを入れたら竿が止まったので、これは良さそうなサイズ。

まぁ20センチちょっとってところだけど、久しぶりの登場。クロソイ。

かっこええ。

僕は小学校の図工の時間で「動物を描こう」ってときに、
カサゴを書いたぐらい、こういうサカナが昔から好き。
ソイもハタもカサゴも、フォルムがかっこいい。
その上で、クロだよ?かっこいいに決まってる。

チヌは不発だったけど、違うクロが釣れたので、満足。納竿。

……で、ここまで書いておいてあれだけど、もしかしたらムラソイかも。
ま、かっこいいからいいか。

—-
ロッド:APIA GRANDAGE LITE 72
リール:DAIWA THEORY 2004
ライン:YGK S-PET 0.3号+Seaguar R18 LIGHT ROCK 0.6号
ルアー:TICT アジスタ SS 0.8g+issei スパテラ 2inch
—-